このサイトでは話題のファッションとブランドを紹介しております。
スポンサードリンク
話題の新興ブランド
2008年の注目の新興ブランドといえば、なんと言っても世界中が注目しているアレキサンダー・ワン(ALEXANDER WANG)ではないでしょうか?アレキサンダー・ワンは、ニューヨーク発のコレクションブランドで、デザイナーは、サンフランシスコ出身の中国系アメリカ人であるアレキサンダー・ワンです。 ニューヨークには、それはそれは数え切れないほど多くの若手デザイナーがいるわけですが中でもアレキサンダー・ワンは、人気度においても話題度においても、ともに断突でトップと言われており、世界中のメディアやショップから注目を集めています。 デザイナーのアレキサンダー・ワンは、現在若干23歳。 サンフランシスコにいた彼はデザインを本格的に学ぶために、18歳の時にニューヨークに移りパーソンズへ入学し、2004年には、カシミアを使ったベーシックなニットラインで初めてのコレクションを発表しました。 同時に学校を中退し、現在はデザイナー業に専念しています。 2008年の秋冬ニューヨークコレクションでは、大勢の観客が見つめる中、彼はとびきりフレッシュなコレクションを発表しました。 インスピレーションを受けたのは、1980年代後半の映画『ワーキング・ガール』などに登場するオフィスレディ。 次々と登場したのは、ハード、エッジィ、クール、そんな言葉がぴったりな服でした。 色はブラックがほとんどで、一見ヘビーな様で、シルク・リネン・スウェードなどの軽くてやわらかい素材使いと緻密に計算された分量感によって、颯爽とした印象を生み出していました。 しなやかな女性らしさをうまく表現したコレクションに会場から大きな拍手が贈られました。 注目の新興ブランドとして、早くも大手百貨店やセレクトショップでも展開されています。 また、様々なデザイナーとコラボレーションを行っており、2008年はユニクロの「デザイナースインヴィテーションプロジェクト」に参加しています。 アレキサンダーワン×ユニクロは一番の目玉と言って間違いないでしょう。 PR
スポンサードリンク
ラバー ブーツ
ラバーブーツは、昔から馴染みのある長靴とかレインブーツとかと違うものなのかと思っていたのですが、実は同じものでした。 ラバーブーツと名がつくと、それはブランド物だったりお洒落なものだったり、ちょっと値が張るものであったりしますから、水場の作業などには履きませんが、雨の日に履くことを目的とした靴であることは確かです。 つまり、ラバーブーツはレインブーツである、ということです。 さて、そのラバーブーツなのですが、梅雨の時期になると、すごく売れ行きが伸びるのだそうです。 傘やレインコートとおそろいで購入する人なども多くいて、その人気は年々上昇しているそうですよ。 そもそもラバーブーツとは、その名のとおりラバー(ゴム)で出来たブーツのことなのですが、ラバークロスを使ったものや、ラバーソールのものなども指したりします。 素材としてお勧めなのは、天然ゴム製のラバーブーツ。 足にフィットして履き心地がよく、長時間歩き回っても疲れにくいのが特徴です。 おそらく、近所のホームセンターやシューズショップにもラバーブーツはあると思います。 でも今、人気があるのはブランド物のラバーシューズなんです。 ラバーブーツといえばフランスのブランドであるAIGLE(エーグル)が有名です。 AIGLE(エーグル)はラバーブーツの生産からスタートしたブランドなんです。 またラバーブーツメーカーではHUNTER(ハンター)も有名ですね。 スコットランドにあるHUNTER(ハンター)は英国王室ご用達のブーツメーカーとしても有名です。 他にもGUCCI(グッチ)、BARBARIAN CHIEFTAIN(バーバリアン チーフテン)、hiromichi nakano(ヒロミチナカノ)、marc jacobs(マーク ジェイコブス)、emilio pucci(エミリオプッチ)、melissa(メリッサ)、Dafna(ダフナ)などが素敵なラバーブーツを発売しています。
スポンサードリンク
プレッジ ブーツ
今や、30代〜40代男性の人気ブランドと言えばプレッジですよね。 プレッジのダウンジャケット、ライダースジャケット、デニムパンツ、ブーツは有名芸能人にも大人気です。 ネット通販や楽天でも良く見かけるようになったプレッジですが、中でも、このところ人気急上昇中なのは、プレッジのブーツです。 なぜ、そんなに人気があるのか調べてみましたが、そのデザイン性に秘密があるようです。 ブーツに人気が集まると言う場合には、すごく履きやすいか、すごくお洒落かどちらかなのですが、プレッジのブーツの場合には前者でして、履きやすさに加え着脱のしやすさが受けているようです。 通常、ブーツはある程度の長さがあると、脱いだり履いたりが面倒ですよね。 でも、プレッジブーツはふくらはぎの部分にライン(切れ込み)がはいっているタイプがあって、これはロングブーツよりも苦労せずに着脱ができます。 また、その切れ込みから折り曲げて履くことができるなど、1足持っていればその日のファッションにあわせてアレンジが効くところが嬉しいですね。 もちろん、伸ばしたまま履いても違和感はありません。 そして、プレッジのブーツはプレーンなタイプや紐やベルトがポイントとなっているタイプなど、ブーツの見た目もさることながら、素材もレザーであったりヌバックであったり、いろいろと選べるところが魅力的です。 もちろん、服とのコーディネートも重要になってきますので、カラーや柄なども考えて、バランスを取ることがプレッジのブーツのデザイン性をさらに引き立たせることにつながるのではないでしょうか。 |
ブログ内検索
カテゴリー
|